開催日時 | |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1 愛知教育大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【タイトル】
子どもを「育てる」教師のチカラ 教育フォーラム in 愛知
「ぶれない“軸”を持とう! 私たちはそれをどうつかんだか」(仮)
【主催】
『教師のチカラ』編集委員会・NPO日本標準教育研究所
【講師】
『教師のチカラ』編集委員
神藤晃・金大竜・杉渕鐵良・鈴木健二・土作彰・深澤久
【日時】
5月25日(土)11時~17時
【場所】
愛知教育大学 第2共通棟411教室(定員100名)
【参加費】3,000円
※参加者と講師との交流の時間があります
※終了後、懇親会あり
※詳細は後日、追って掲載します(←入れても入れなくても)
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
金大竜のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
外国語 | 学習意欲 | ノート指導 | スクールカウンセラー | 西川純 | 俵原正仁 | 群読 | プレゼンテーション | eラーニング | 粕谷恭子 | 自閉症 | 英会話 | 家庭学習 | 絵画 | フィンランド | オルタナティブ教育 | 鈴木健二 | インターネット | 川上康則 | 重複障害 | TOSS | 理科 | QU | 修学旅行 | 国際教育 | 心理カウンセラー | SNS | プログラミング | クラス会議 | 漢文 | 学習障害 | 学校心理士 | 伴一孝 | コミュニケーション | 明日の教室 | マット運動 | 発達障害 | カリキュラム | ADHD | インクルーシブ教育
