| 開催日時 | 09:00 〜 12:00 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 福島県石川町石川郡石川町大字双里字川向165 石川町立石川中学校 |
担当講師/水落芳明教授・桐生徹教授
内 容/「だから、この『学び合い』は成功する!」目標と学習と評価の一体化による学び合う授業づくり
クラスづくりについて、実践事例を基に解説します。
後援/石川町教育委員会
院生/水落研究室院生
詳細はこちらを御覧ください
http://www.juen.ac.jp/kj/pdf/20150630.pdf
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 12/6 | 『第38回英語教師学びの会 〜英語教育のKOUGO(今後)〜』 |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 12/6 | 多賀一郎先生に学ぶ 国語授業力One upセミナー |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
合唱 | 地理 | 教員採用試験 | 小学校 | 長谷川博之 | eラーニング | パワーポイント | 協同学習 | キャリア | 授業づくり | マインドマップ | インターネット | プレゼンテーション | シュタイナー | 学校心理士 | 全国大会 | スマートフォン | 教師力 | かるた | 中等教育 | 授業研 | フィンランド | 話し方 | 学級崩壊 | デジタル教科書 | 非常勤講師 | 向山型 | 読解 | 東京書籍 | 学級づくり | 不登校 | 保護者対応 | グループワーク | コミュニティ | 部活 | 心理教育 | イエナプラン | 椿原正和 | 美術 | オルタナティブ教育
