開催日時 | |
場所 | 奈良県 〒630-8305 奈良市東紀寺町1丁目60-1 奈良女子大学附属中等教育学校 TEL:0742-26-2571 |
主催 | 奈良女子大学附属中等教育学校 |
【テーマ】
21世紀における学校の役割をめぐる対話
【学校区分】
小学校 中学校 高校 大学
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
英語
技術家庭
保健体育
情報
総合的な学習
ICT活用
その他
<2/19 金> プレ企画
14:00‐16:30
A. 数学・理科の融合授業の可能性をさぐる
・公開授業“ゾウリムシの個体群における密度効果の数学的解析 & ”パネルディスカッション
B. 21世紀型の教育のありかたを展望する ?特設教科「コロキウム」 授業見学
<2/20 土>
8:30‐ 受付開始
9:30‐12:30 8つの分科会 (★のみ9:00開始)
① SSH・21世紀のイノベーターを育てる
② 戦後70年‐歴史を学ぶことの意味を問う ★
③ あらたな学びの方法論と関係性~ICT、ディープ・アクティブラーニング
④ 3Dプリンターの教育への可能性
⑤ 学校づくりをどのようにすすめるのか?
⑥「身体の学習」の射程
⑦ Dynamic thinkersを育てる英語授業のデザイン
⑧ 教師に〈なる〉~若手教師の実践報告と語り合い
12:30-13:30 昼食・休憩
13:30-16:30 実践交流ラウンドテーブル
「試みを語1る/試みを聴く」
報告1&意見交換/報告2&意見交流/感想
参加費:不要
URL:http://www.nara-wu.ac.jp/fuchuko/
【問い合わせ先】
奈良女子大学附属中等教育学校研究部
北尾 悟
奈良市東紀寺町1-60-1
TEL:0742-26-2571
FAX:0742-20-3660
E-Mail:kitao-s@cc.nara-wu.ac.jp
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
6/7 | Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町) |
4/19 | 春フェス2025奈良:算数会場 |
4/26 | 春のいきいき教育大集会 |
6/8 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月奈良会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
