開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | 埼玉県熊谷市 さくらめいと |

特別支援の子が一人いるだけで、学級経営は難しくなると言われています。正しい対応方法を身に付けることで、どんな子がいても安心です。特別支援の基本的知識から演習までバッチリの2時間です。
教え方セミナーでは、長谷川先生を始め、学級崩壊を乗り越えた小学校・中学校・高校の現役教師の実践やノウハウを学べます。
ほとんどのメンバーが以前は学級崩壊などを経験しながらもそこから立ち直った経歴を持っています。
苦しさを知っているからこそ発信できる情報が盛りだくさんです!!
1 知っておきたい基礎知識
2 発達障害を持つ子を『授業』で変えた 子どもの事実
3 なぜあの子は不適応な行動をするのか?徹底解剖
4 こだわりの強い子への対応術
5 保護者との信頼関係を確実に作る方法
6 校内で特別支援を定着させるには
7 長谷川先生講座「特別支援を知らぬ...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
8/2 | 新たな社会科を創造する会 ⭐️ハイブリッド開催⭐️ |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
7/27 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第2回 集団討論・個人面接編 |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
