ログインしてください。
| 開催日時 | |
| 定員 | 40(先着順)名 |
| 会費 | 1,000円 |
| 場所 | 愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1 愛知教育大学 教育未来館 |
| 主催 | 土屋武志(愛知教育大学教授)・何でも話そう会 |
教師サークル「何でも話そう会」があなたの疑問に答えます。
実際に初任者として1年を過ごしてこられた先輩たちの学校での生活や
学級の様子をお話しいただきます。
また、小学校・中学校両方を経験した講師陣による講座もあります。
現場の様子や不安に思っていることなど、質問ができる時間もあります。4月からの生活について学んでみませんか。
どんな話かと言うと・・・
○教員生活1年目ってどんな生活になるの?(先輩の体験を聞こう)
○先生(社会人)として働くための準備って何が必要なの?
○何をすれば子どもと上手くかかわれるの? など
昨年度参加された方の感想
・教師になったら実践したくなるようなお話ばかりで聞いていてとても楽しかったです。
・私自身「こんな先生が担任だったらいいな」という気持ちで聞くことができた。また、子供をその気にさせるテクニックを聞けて勉強に...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第2日曜) |
| 11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
| 11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
| 11/16 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第3日曜) |
| 11/23 | 人権啓発キャラバン2025ワークショップ~聞いて・話して・考えてわたしから始めよう~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 3/29 | 子どもたちに力がつく!基礎基本を教える一斉授業 |
| 4/26 | GW明けも怖くない!気になるあの子への特別支援対応 |
| 4/5 | 子どもも大人も過ごしやすい教室・特別教室の環境づくり |
| 5/10 | 子どもたちが自ら学ぶ!教師が手放す一斉授業 |
初任のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
