開催日時 | 13:00 〜 16:45 |
場所 | 兵庫県南あわじ市広田広田1057-1 南あわじ市広田地区公民館 |

特別講師:松下 徹 氏(淡路障害者生活支援センター施設長)
川原雅樹 氏(兵庫県公立小学校教諭)
講座1
「合理的配慮」って何?「ユニバーサルデザイン」ってどういうこと?
4月からの特別支援教育、ここがこう変わった!
特別講師:松下 徹 氏(淡路障害者生活支援センター 施設長)
講座2
クラスにこんな子いませんか?
どのような対応をすればいいのか、またどのようなトレーニングをすれば行動が改善するのか、一緒に考えましょう。
①こだわりの強い子への対応(ソーシャルスキルトレーニング)
②授業中に立ち歩く子への対応(ワーキングメモリトレーニング)
③板書が写せない子への対応(ビジョントレーニング)
講座3
荒れた学級を立て直す!発達特性を持った子も巻き込む、
「ユニバーサルデザイン」の授業の基本
特別講師:川原雅樹 氏(兵庫県公立小学校教諭)
講座4
この授業力・対応力があるから、授業が成立する!
専門家が授業映像から解説する、「“合理的配慮”を実現する授業スキル」
この講座では、川原先生の授業ビデオを見て、「特別支援教育に必要な授業スキル・対応スキル」を松下先生に解説していただきます。
(特別講師:松下 徹 氏、川原雅樹 氏)
講座5
好評につき今年もやります!発達特性を持った子役付模擬授業
(子役:白瀬・堀田、解説:松下先生、川原先生)
講座6
なんでも聞いてみようQ&A講座
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 山下敦子先生に学ぶ「国語授業づくり」セミナー |
7/21 | 【7/21(月)10時半_ウイズあかし802】子どもたちが熱中する授業 子どもに力がつく授業講座(春風7月検定) |
7/21 | 【7/21(月)9時ウイズあかし802】教員採用面接講座 |
7/19 | 第1回ディスカバ!in 関西 |
8/4 | 【参加費無料・オンライン参加可能】「不登校児童・生徒へのオンライン授業の可能性」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/2 | 【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 2025年8月2日(土) 07:00〜2025年8月9日(土) 23:59 |
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
