| 開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 3,000円 |
| 場所 | 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル9階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加物事を捉えるコツをつかめば、ポジティブになれる。
そんな方法を、このセミナーで学ぶことができます。
ピンチの時こそ、チャンスだと思え!と言われます。
しかし、本当に苦しい時に、そんな余裕などありません。
ではどうすれば良いの?
答えは、クリエイティブに物事を捉えることです。
日頃から、捉え方の練習をしておくと良いでしょう。
そうすることで、あなたの心は強くなる。
ピンチでもチャンスを見つける発想力が身につくのです。
仕事や人間関係から、恋愛やお金の問題まで。
楽しい実践レッスンに参加しませんか。
あなたが、もっと幸せに成功するために!
体験して得られる、ご自身の気づきも、
ご参加のみなさんの言葉も、
大切な心の宝物になるでしょう。
●岡田裕之 プロフィール
岡田裕之のセミナーは、完全ライ...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 11/22 | 商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 1/17 | 【1/17,18東京】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座 |
| 1/31 | 【教育講座】千葉康弘セミナー |
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
中村健一 | 読書指導 | キャリア | 松森靖行 | 思考ツール | 家庭学習 | 平野次郎 | インターネット | キャリア教育 | 21世紀型スキル | パワーポイント | ちょんせいこ | 発達障害 | NIE | コミュニケーション | 俵原正仁 | 物理 | 高等学校 | 鹿毛雅治 | 教育実習 | 工芸 | 村野聡 | 授業力 | 学習意欲 | 明日の教室 | 有田和正 | 菊池省三 | かるた | 谷和樹 | 算数 | 山田洋一 | 多動性障害 | eラーニング | EDUPEDIA | LITALICO | 注意欠陥 | 修学旅行 | 授業づくりネットワーク | 多賀一郎 | 公開授業
