イエナプラン教育をこの報告会&講演会で初めて知りました。 今日までの日本の学校教育とは全く違った印象を受けました。 ’自分に合ったペースや学び方で異学...
| 開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
| 定員 | 120名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 熊本県熊本市中央区黒髪2丁目40−1 熊本大学教育学部3-B教室 |
日本の3周先を行っていると言われるオランダの教育。
旧来の画一一斉授業から、「個別教育」や「協同的な学び」、また「プロジェクト型学習」を中心とした学びへと大転換を遂げたオランダは、世界中から大きな注目を集めています。
熊本大学教育学部・苫野ゼミでは、その代表的存在とも言うべき「イエナプラン教育」をはじめ、オランダの教育をじっくりと視察してきました。
そこで学び取ったものを、多くの学生や教育関係者の皆さんと共有したい!
そう考えて、このたび学生主催のイベント(ゼミ生による報告会&苫野講演会)を開催することにいたしました。
教育先進国の知恵を日本の教育にどう活かせるか、考え合う機会にしたいと思います。
対象:学生、教育関係者、関心のある方ならどなたでも
お申込み:不要
問い合わせ先:tomano.seminar@gmail.com
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
これからの教育
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
イエナプランのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
大学受験 | かるた | マット運動 | PBL | 家庭学習 | eラーニング | グループワーク | 教師教育 | 懇親会 | 英語教育 | アンガー | 現代文 | 非常勤講師 | カリキュラム | 部活 | プレゼンテーション | フィンランド | 生きる力 | 多賀一郎 | 高等学校 | 保健室コーチング | 教科教育 | 地理 | 鹿毛雅治 | EDUPEDIA | 学習意欲 | 卒業式 | 自閉症スペクトラム | 21世紀型スキル | 野口塾 | TOK | ロイロノート | 思考ツール | 川上康則 | タブレット | 音楽 | 絵本 | ダンス | プログラミング | 授業力
