終了
「未来をになう子どもたちへ 〜持続可能な社会をつくる教育を今,考える〜」第10回 国際教育研究会 〜これからの国際教育とネットワークの活性化に向けて〜
開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 500(学生は無料)円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 新潟県長岡市大手通2-2-6 ながおか市民センター 2階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
貧困、紛争、環境、人権など様々な課題を抱える現代。未来を生きる子どもたちに、私たちは何をどのように伝えていったらよいのでしょうか。今回は、「未来をになう子どもたちへ 〜持続可能な社会をつくる教育を今考える〜」をテーマに、文部科学省から濱野清氏をお迎えして、国の動向をお話ししていただきます。そして、フットワーク軽く教育実践を行っている関愛教諭から、参加型で実践発表をしてもらいます。その後、JICAボランティア事業の経験者など、様々な立場の方々のブースを設け、参加者が興味のある所で話を聴いて交流できる「トークカフェ」を行います。楽しく、真剣に、ゆるく、これからの教育について学び合えたらと思います。どうぞ、ご参加ください。(国際教育研究会は、学校現場等での国際理解教育の充実および学生の国際協力への意識向上や参加を促すことを目的として、年に2〜3回開催しています。)
【主催】 にいがた...
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
11/2 | 【無料研修会】市販教材をうまく活用しよう!「読み書き支援教材の必要性と具体的な支援法」<できるびより発達支援研修会> |
10/25 | 核融合科学研究所オープンキャンパス(一般公開)2025 |
12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/29 | 10/29 1DAY私学体験会~広尾学園 中学校 高等学校 |
国際教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
