| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 京都大学北部総合教育研究棟1階 益川ホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
寄附講座「農林中央金庫」次世代を担う農企業戦略論講座
開催日:2016年06月04日 土曜日
時 間:13時00分~17時00分
開催地:北部総合教育研究棟1階 益川ホール・北部構内マップ[13]
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_n.html
対 象:どなたでも参加いただけます。
定 員:150名
詳細等:プログラム
・基調講演
・パネルディスカッション
パネラー:農業経営者、行政・JA関係者
(プログラム終了後、懇親会)
参加費:無料(懇親会に参加される場合は会費として一般3,000円、学生500円)
申し込み:PDF(添付資料)に記載の必要事項を記入のうえ
Fax(PDFをダウンロードできます)またはE-mailにて受け付けます。
申込先:Fax: 075-753-6297
E-mail:agri.mia.ku*gmail.com (*を@に変えてください)
申込締切日:2016年05月31日 火曜日
■備考
お問い合わせ先:
農学研究科生物資源経済学専攻「農林中央金庫」次世代を担う農企業戦略論講座
Tel:075-753-6200
Fax:075-753-6297
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/13 | 先生方向け「教科×探究」実践支援プログラム in 関西 |
| 12/21 | 特別支援教育研修会 自立活動と手作り教材WS in 京都 |
| 2/14 | 京都教育大学附属高等学校 実践研究会 |
| 12/13 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2025」 |
| 12/20 | 《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(京都) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
| 1/10 | 年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~ |
| 12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
| 2/21 | 日本CLIL教育学会 関西支部大会(2025) |
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
