終了

8/8(火)結果を出す人のプレゼン技術講座【ベーシック】

開催日時 13:00 18:00
定員8名
会費24300円
場所 大阪府大阪市中央区北浜4丁目2−13 淀屋橋今西ビル4F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
8/8(火)結果を出す人のプレゼン技術講座【ベーシック】

「プレゼンのやり方を学んだことがない」
「人前で話すことが苦手」

このような悩みを抱えるビジネスパーソンがたくさんいます。……というのも、プレゼンのやり方を学校でも会社でも教えてくれなかったから無理もありません。しかし、商談や会議などビジネスでのプレゼン機会はどんどん増えています。いつまでも苦手意識を持ったままでは、どんどんライバルに差をつけられてしまいます。

そこで「内容構成」や「スライド作成」そして「発表技術」まで、プレゼンの基礎から学べる1日講座です。

■こんな方にオススメです!

・初めてプレゼンすることになった方
・プレゼン経験が数回程度と少ない方
・改めてプレゼンのやり方をしっかり学びたい方

■本講座で学べること、身につくこと

・何のためにプレゼンをするのか
理解できる
・内容の考え方から本番で緊張しない
方法まで、しっかり学べる
・良いスライド、悪いスライドの
違いがわかる
・聞き手に伝わる話し方の基本が
身につく
・演習を繰り返すことで、人前で話す
ことに慣れる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お申し込みはこちら
http://jpea.jp/archives/3404
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■前回参加者の声(抜粋)

プレゼンテーションの組み立て方のヒントになりました。聞き手が何を欲しているのかを考え、プレゼンテーションに活用したいと思います。(内装・インテリア K.O様)

「聞き手の立場で考える」と言う大事な部分に気付けました。また、プレゼンを行うまでの一連の流れがわかったので、何から手をつけてよいかわからなかった部分が解消されました。様々な場面で活用できそうです。(イベント企画制作 T.F様)

「聞き手にして欲しいことをしてもらうこと」がプレゼンの目的ということで、今まで言いたい言葉から詰め込んでいたので、今後は気をつけます。(コンサルティング T.S様)

とにかく「準備と練習」ということを教えていただきました。今後は準備と練習を完璧にしてプレゼンに臨みたいと思います。(サービス H.F様)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お申し込みはこちら http://jpea.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■プログラム

1.そもそもプレゼンとは何をすること?
・プレゼンの「目的」を考える
・プレゼンと説明・発表との違い
・今日の目的:プレゼンの正しいやり方を学び、そして慣れる

2.プレゼンの内容を考える
・プレゼンの準備から、練習方法、本番までの流れ
・話したいことを話すのではなく、聞き手が聞きたいことを話そう
【演習】会社・自社製品・サービスをプレゼンする

3.わかりやすく話を組み立てる
・100の中から3つに絞り込む
・伝えたいことを一言で言えるか
・意外と忘れがちな「導入」と「終わり方」
【演習】話の「内容」がわかりやすい人、分かりにくい人

4.プレゼンのためのスライドの作り方
・ダメなスライド「見どころなし」とは?
・スライドと配布資料の違い
・プレゼンのためのスライドの作り方
【演習】絵コンテを描く

5.話し方を変えれば、伝わり方が変わる
・話し方 8つのポイント
・聞き手に伝えたければ、聞き手を見て話そう
・本番前に原稿は捨てなさい
【演習】聞き手に語りかける

6.「準備と練習」があがり、緊張を防ぐ
・しっかり準備と練習すればプレゼンは怖くない!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お申し込みはこちら
http://jpea.jp/archives/3404
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

話し方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート