開催日時 | |
定員 | 30(先着順)名 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 新潟県上越市山屋敷町1番地 上越教育大学 教職大学院棟 多目的演習室 |
主催 | 教師のNゼミ事務局 |
第7回 教師のNゼミ セミナー in 上越
「授業づくりと生活づくりにおけるアクティブ・ラーニングを考える」
◎企画の趣旨
①山田洋一先生から,アクティブ・ラーニングが求められる背景について学ぶ。
②授業づくりにおけるアクティブ・ラーニングの考え方を山田洋一先生から,生活づくりにおけるアクティブ・ラーニングの考え方を髙橋健一から学び,考え合う機会とする。
③教師のNゼミ事務局で,アクティブ・ラーニングについての提案をする。山田洋一先生に意味づけや批判的アドバイスをしていただき,参加者全体の授業力量upを図る。
◎セミナーの流れ
◆日時 8月6日(土) 9:50~16:50(受付9:20~)
◆場所 上越教育大学 教職大学院棟 多目的演習室
◆参加費 3,000円
◆定員 30名(先着順)
◆日程
9:50~10:15 アイスブレイクor チェックイン
10:20~11:20 第1講座 山田先生講座【アクティブ・ラーニングが求められる背景】
11:30~12:00 第2講座(1) Nゼミ事務局からの提案【15分×2人】
12:00~13:00 昼休憩
13:00~13:30 第2講座(2) グループごとに提案を検討する
13:35~14:20 第3講座 髙橋講座【生活づくりのアクティブ・ラーニング】
14:30~16:00 第4講座 山田先生講座【授業づくりのアクティブ・ラーニング】
16:00~16:30 リフレクション
16:30~16:50 アンケート記入
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
山田洋一のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
