| 開催日時 | 10:00 〜 16:15 |
| 場所 | 愛知県TKPガーデンシティ名古屋新幹線口7F |
2016英語教育ソリューションセミナー&教材展示会【名古屋】
中学高校生の英語指導に携わる中学高校英語科先生及び、英会話学校関係者様を対象に、英語4技能の向上をテーマに、より実践
的な指導、英語教育におけるアクティブ・ラーニング実践に役立つ情報をご提供いたします。
特別講演では、G7ジュニアサミット「2016年ジュニア・サミットin三重」にアドバイザーとして参加された、福原正大氏をお迎えし「世界で通用する人材育成、これからの中高生に求められる力」をテーマに、これからの日本の学生たちに身に付けてほしい英語及び、思考力、判断力、表現力についてお話しいただきます。
その他、個別セミナーでは、各出版社様よりアクティブラーニング実践をテーマにお話しいただきます。
[特別講演]
10:00~11:15(75分) セミナー会場 定員:90名 ※要事前申込
世界で通用する人材育成、これからの中高生に求められる力。
講師:福原正大氏(igsZ学長、一橋大学特任教授)
[個別セミナー]
①11:30~12:15(45分) セミナー会場 定員:90名
「アクティブラーニングの実践」~自分を発信する力を身に付ける発表教育~
講師:高塚勝久氏(オプネット英語学院代表、mpi松香フォニックス学校営業推進統括)
②13:00~13:45(45分) セミナー会場 定員:90名
English Firsthandを用いた授業実践入門
柏原郁子氏(大阪電気通信大学教授)
③14:00~14:45(45分) セミナー会場 定員:90名
アクティブラーニングを教室で育むには ─ ナショナルジオグラフィックを使った一例
講師:アンドリュー・ブーン氏(東洋学園大学 准教授)
④15:00~15:45(45分) セミナー会場 定員:90名
(調整中・決定次第WEBに告知いたします)
[オープンセミナー]
①11:30~12:15(45分) 展示会場 定員:50名
オンラインで行う多読・多聴システム
山崎詩津氏(株式会社いいずな書店 管理部次長)
②13:00~13:45(45分) 展示会場 定員:50名
新しいデジタル教科書を活用した4スキル向上の授業展開について
Darren Halliday氏(Country Manager of Macmillan Education Japan)
③14:00~14:45(45分) 展示会場 定員:50名
多読で伸びるってホント!!
鬼丸晴美氏(明星中学・高等学校教諭、日本学校図書館学会理事、日本多読学会理事)
④15:00~15:45(45分) 展示会場 定員:50名
海外研修の最新動向、グローバル教育の実践・事例研究
亀田英里氏(株式会社国際交流センター 学校・法人 留学プランナー)
[ELT教材展示]
11:00~16:15
参加出版社おすすめのELT教材を多数取り揃えております。
詳細とお申込み
http://www.nellies.jp/seminar/solution/201607ngo.html
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
| 11/23 | 人権啓発キャラバン2025ワークショップ~聞いて・話して・考えてわたしから始めよう~ |
| 12/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年12月毎週月曜午後コース) |
| 2/28 | 『いのちの教育でつながる~生き心地のよい社会にするために~』日本いのちの教育学会第27回研究大会 |
| 11/23 | ザ・ベストワン道徳授業の会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 11/26 | 【中高教員向け】SDGsの本当の活かし方―生徒が社会を”自分ごと”にする授業と探究とは? |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
