6名の方に参加いただき、オープン例会を開催することができました。 お互いの近況報告では、夏休みとはいえ、部活動に、研修会に、忙しい日々を過ごしていたこと...
ログインしてください。
開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 福島県郡山市 市民交流プラザ7階 第3会議室 |
私たち、法則化中学/ひまわりの葉ふくしまは、TOSSに賛同し、子どもにとって価値ある教師を目指して学び続けているサークルです。
2学期のスタートを前に、どんな準備をしたら良いか、どんな授業でスタートを切るか、一緒に学びませんか?
18:30 30秒スピーチ(自己紹介、近況報告など)
18:45 2学期最初の「シルバーの3日間」をどう過ごすか
19:15 2学期最初の授業をどのように進めるか
19:45 Q&A、その他
20:00 終了
内容はあくまで予定ですので、変更することがあります。
ご了承ください。
お問合せは、上野一幸宛て aizu.kaz@gmail.com までメールください。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
ご参加くださり、ありがとうございました!
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 「シン・学級経営!スペシャリストセミナー~不易と流行から考えるこれからの教室~」 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
9/7 | 第37回学級経営実践セミナーin仙台 「リレーションシップを考える~関係性を向上させるために必要なことは?~」 |
9/20 | 『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
TOSSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
シュタイナー | キャリア教育 | eラーニング | 中高一貫 | 通常学級 | 発達障害 | ワークショップ | 大学 | Teach For Japan | 丸岡慎弥 | LEGO | クラス運営 | 初任 | NLP | 教師教育 | 学級開き | 現代文 | リトミック | ユニバーサルデザイン | 知の理論 | 倫理 | 群読 | センター試験 | 教職 | 二瓶弘行 | 社会科 | 奈須正裕 | 鈴木健二 | 文部科学省 | 板書 | コミュニケーション | 特別支援 | ソーシャルスキル | 英語 | スクールカウンセラー | イエナプラン | 幼稚園 | 多賀一郎 | グループワーク | タブレット
