終了

【大阪:キャリア教育】「その教育は何のために行っているのか」を考える研究会

開催日時 15:00 18:00
定員100名
会費0円
場所 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目19番4号 新大阪NLCビル

高校現場では今までにない大きな改革を迫られています。アクティブラーニング、探究学習、地域連携、キャリア教育など様々な教育も展開されています。このような状況であるからこそ、今実践している教育について、一度立ち止まって考えてみたいと思います。事例として21世紀型能力を育むために学校全体で「町衆プロジェクト」をはじめとした様々な取り組みにより、成果をあげていらっしゃる岡山県立倉敷南高等学校の実践とともに、外から見える高校教育、そして大学におけるキャリア教育についてお話しいただきます。また、ご参加いただく先生方ご自身が「学び」のトップランナーとしてご活躍いただくためにセッションの時間をご準備しています。積極的なご参加をお待ちしています。

詳細・お申し込みは以下からご覧ください
http://www.learn-s.co.jp/shop/t/t1797/

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/31先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会!
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
12/28【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第15回リアル例会
12/28英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】

キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート