開催日時 | 10:00 〜 17:10 |
定員 | 150名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 愛知県名古屋学院大学 日比野学舎 |
講演・ワークショップ:12:50〜14:20
テーマ「英語授業での協同学習をどう進め、効果を高めるか ~全ての生徒への学び保障をめざして~」
講師 根岸 恒雄先生 (千葉商科大、群馬県立女子大 非常勤講師、元中学教諭)
◎今話題になっているアクティブラーニングの中でも,とりわけ注目されている「協同学習」の進め方や効果の高め方、具体的実践例などを講座・ワークショップの形で学びます。
9:30 受付開始
10:00 開会
[午前の部:実践報告]
10:10〜10:50
(1)「分かりやすい授業とは何か」
加藤豊裕(愛知・中学)
11:00〜11:40
(2)「高校英語授業を知的にしたい ―エマ・ワトソンのスピーチでジェンダーの授業をしよう―」
山本孝次(愛知・高校)
11:40〜12:00 午前の討論
12:00 昼食・休...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
