| 開催日時 | |
| 会費 | 10,000円(税込)円 | 
| 場所 | 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ウィリング横浜 | 
| 主催 | 神奈川LD協会 | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加神奈川LD協会 夏のセミナー2013
8月25日(日) セミナーコード416 / 研修室501-502(5階)
秋からの実践に役立てたい子どもの見方・かかわり方・クラスの立て直し方
講義・演習1 通常学級で役立てられる子どもの見方・かかわり方(1)
講義・演習2 通常学級で役立てられる子どもの見方・かかわり方(2)
講義・演習3 つまずきがある子どもたちを含めた授業づくり・学級づくり
講義・演習4 つまずきがある子どもたちの理解・支援を保護者とともに進めていくには
Invited Speaker 川上康則先生(東京都立港特別支援学校 主任教諭)
川上先生からのメッセージ
 特別支援教育には、その子の内面の豊かさを表す言葉がたくさん詰まっています。例えば、「個人内差」。他者との比較ではなく、その子どもの内面のアンバランスさを表す言葉です。個人内差という言葉を知っておく...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 | 
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 | 
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 | 
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 | 
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
