終了

第2回 いなづまの会

開催日時 09:50 16:55
定員30名
会費3000円
場所 兵庫県さんだ市民センター 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第2回 いなづまの会

少しピリリと刺激のある愉しい時間を…。深い学びの時を…。
「いなづまの会」は、三田市を中心に不定期で開催する学びの会です。
 第2回目は北海道和光小学校より山田洋一先生、兵庫関西学院初等部より宗實直樹先生をお招きします。
「なぜ、いま『主体的・対話的、深い学び』なのか」
「本質的に大切にしなければいけないことは何なのか」
「国語科・社会科にける『主体的・対話的、深い学び』とは何なのか」
 国語科、社会科を中心に共にディープに学びましょう。
「三田」でお待ちしています!

 ☆日時  2017年3月25日(土)
       9:50〜16:55

 ☆場所  さんだ市民センター 
        http://www.city.sanda.lg.jp/sandasiminc/sandasc.html

 ☆講師  山田洋一(北海道恵庭市立和光小学校)
      宗實直樹(関西学院初等部)

 ☆詳細
 9:30〜      受付
 9:50~10:10 アイスブレイク・チェックイン(山田洋一)
10:10~11:10 山田洋一「なぜ、いま『主体的・対話的、深い学び』なのか」
11:20~12:20 宗實直樹「授業のUDで『主体的・対話的、深い学び』を」
13:20~14:40 山田洋一「対話から深い学びを創造する国語授業の実際」
14:50~16:00 宗實直樹「汎用的能力を身につける社会科授業の実際」
16:10~16:55 リフレクション・チェックアウト(山田洋一)
17:30〜      懇親会「こおちや」

 ☆事務局 いなづまの会(有馬)inadumanokai@gmail.com
 お申し込みは以下の「こくちーず」にて
   http://kokucheese.com/event/index/438214/ 

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

山田洋一のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート