開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 4,000円 |
場所 | 愛知県名古屋市立中村生涯学習センター |

・日 時:12月27日(火) 10時~16時30分
(受付は9時30分より)
事前の参加申し込みは不要です。直接会場にお出でください。
・場 所:名古屋市立中村生涯学習センター
(地下鉄東山線「本陣」下車4番出口より徒歩5分)
http://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000051934.html
・参加費: 4000円
・問合せ:ttatsumi@gifu-u.ac.jp 岐阜大学教育学部 巽
・内 容:
10:00~12:00
講座1「英語教育の3 R's+ICTなんでも相談室」
巽 徹(岐阜大学)
渡部 正実(岐阜県立加茂高等学校)
12:00~14:00 ランチ(せっかくなので、皆で食べに行きましょう)
14:00~16:00
講座2「楽しく授業で伸ばす4技能と英語のセンス~2016年の総括と2017年の展望含め全てお話しします!」
西山哲郎(東大寺学園中学校・高等学校)
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
夏休み | ソーシャルスキル | 面接 | ADD | 河合塾 | 数学 | 食育 | プレゼンテーション | 保健室コーチング | 多動性障害 | eラーニング | 粕谷恭子 | 話し合い活動 | ディベート | オルタナティブ教育 | リトミック | 前田康裕 | 山田洋一 | 教員採用試験 | 学校心理士 | 特別活動 | 幼稚園 | 日本語教師 | 自閉症スペクトラム | スクールカウンセラー | 鹿毛雅治 | 物理 | 音楽 | 思考ツール | 自閉症 | 重複障害 | 学力向上 | 野口塾 | 思春期 | 外国語活動 | 英語教育 | 本間正人 | 井上好文 | モラル | 漢字指導
