開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 新潟県東区下木戸1-4-1 新潟市東区プラザ |

「話し合い活動」は、一人ひとりのコミュニケーション能力を育むだけでなく、アクティブラーニングを進める上で基礎となります。
このセミナーは、話し合いを支援する技術「会議ファシリテーション」を体験から理解することを目的にプログラムされています。
・子ども達の話し合いがうまく行かない
・話し合いをどう支援していいかわからない
・つい口を出してしまうため、子ども達が受け身状態になっている
・そもそも自分たちが上手に会議を運営できていない
・主張し続ける人がいる、何も言わない人がいる、何のための会議かわからない
こんなお悩みをお持ちの方に最適なセミナーです。
講師は、分野や領域を選ばず支援しているプロの会議ファシリテーター。
実践的なスキルを体験から学びませんか?
<話し合いのスキル勉強会>18:00~20:00(受付17:40~)
内容:会議ファシリテーションの...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
懇親会 | LITALICO | 石坂陽 | 地理 | 思春期 | マインドマップ | iPad | 地学 | TOK | 山中伸之 | 野口塾 | プログラミング | 保健 | コーチング | Teach For Japan | 思考ツール | インターネット | コミュニケーション | 化学 | あまんきみこ | 野口芳宏 | 教師教育 | 道徳教育 | 総合的な学習 | 高大接続 | 合唱 | 中高一貫 | シュタイナー | 学級経営 | 自然体験 | 公開研究会 | 中学校教員 | カリキュラム | 高校教員 | 中村健一 | 授業力 | 生徒指導 | センター試験 | スマートフォン | 英文法
