あいにくの雨もようの中、40名を超えるみなさまにお集まりいただいた。 黄金の3日間に一体何をしたらいいの? たかが「音読」されど「音読」脳科学の視...
開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 50名名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 静岡県静岡市駿河区南八幡町25番21号 南部公民館 |
春は教え方セミナーの季節です。
今年もTOSS SMILE 教え方セミナーを開催します。
第1弾は、基礎基本講座です
教師をめざす学生、4月からがなんとなく不安な先生、来年をもっとよくするために学びたい!という先生、新採の先生を指導する立場になったけどどんなことを伝えればいいか不安なベテランの先生様々な先生方が参加されています。
(1)授業編
①こどもたちが「熱中する」授業とは
②「脳の回路」を意識した音読指導のポイント
②作文指導の基本・書き出しの指導のポイント
④運動会にオススメ 子どもたちが熱中するダンス
(2)指導編
⑤ 混乱ゼロ!子どもたちがスムーズに動けるようになる指示の出し方
⑥ ぐんぐん授業力がアップするとっておきの習慣
⑦ 教師修業の必須アイテム
⑧ 不安解消QA講座(15分)
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
楽しかったあ! 笑顔あふれるセミナーに!!
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
7/26 | 特別支援教育教材展示会 in 旭川 |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
