ログインしてください。
開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 愛知県名古屋市中区三の丸1-4-2 愛知県弁護士会館 |
☆ 企画のご案内
法教育とは、子供たちに、個人を尊重する自由で公正な民主主義社会の担い手として、 法や司法制度の基礎にある考え方(自由、公正、正義等)を理解してもらい、法的なものの味方や考え方を身につけてもらうための教育です。
今回の教員セミナーでは、第1部として、橋本康弘教授(福井大学学術研究院教育・人文社会系部門) をお招きし、新科目「公共」が導入されることと法教育の関係について講演を行います。
第2部では法教育に熱心に取り組んでいる弁護士を交えて、主として中学校・高校での主権者教育の実践的な授業案を検討するグループワークを行う予定です。また、これから法教育に取り組みたい教員の方向けには、代表的な法教育授業である「民事模擬調停」体験企画も行います。第2部については、ご希望のコースを申込み時にお知らせください。
「主権者教育」ってよく聞くけど、いったい何だろ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/31 | 【5/31名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/8 | 【6/8日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
法教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
