| 開催日時 | |
| 会費 | 2,000円(税込)円 |
| 場所 | 滋賀県大津市雄琴5−265−1 O'PAL(オーパル) |
| 主催 | 明日の教室 事務局 京都橘大学文学部児童教育学科 池田修 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加今回の「明日の教室」は、昨年好評につき琵琶湖のオーパルを会場にして、カヤック(カヌー)体験教室です。
午前中に1時間レッスン。そして、午後に2~3時間の琵琶湖ツーリングを行う予定です。
琵琶湖の広い空を独り占めにすることができます。ものすごい開放感です。教室の子どもたちに自慢が出来ます(^^)v。
さらに、費用は弁当と飲み物込みで2000円です。
終わってからジャグジーで体をマッサージも出来ます。
是非お待ちしております。
10:30 オーパル集合 開会挨拶 諸注意 着替え
11:00 カヌー体験
12:00 昼休憩
13:00 カヌーツーリング
15:30 カヌー終了 着替え
16:00 オーパルの学校活用事例紹介
16:20 閉会挨拶 解散
持ち物
・濡れても良い服(Tシャツ+短パンなど)
・濡れても良い靴(ビーチサンダルなど)
・日焼け対策(帽子・日焼け止めクリームなど)
・メ...
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
明日の教室のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
PBL | 石坂陽 | コミュニケーション | フリースクール | 歴史 | グループワーク | 外国語活動 | 学習障害 | 漢字指導 | LITALICO | 粕谷恭子 | 運動会 | 菊池省三 | 図画工作 | 授業力 | 社会科 | 思考ツール | 小学校教員 | ADHD | スクールカウンセラー | 理科 | 話し合い活動 | マット運動 | 教員採用試験 | 多読 | アクティブラーニング | 英文法 | 長谷川博之 | 多賀一郎 | 学活 | 集団討論 | カウンセリング | 俵原正仁 | 外国語 | 不登校 | イエナプラン | コミュニティ | 英語教育 | 伴一孝 | TOSS
