開催日時 | 09:30 〜 17:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 15名 |
懇親会の会費 | 3500円 |
場所 | 鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目32−6 |

『3.25 明日が見える!学級づくり・授業づくり!2017』
―鹿児島学級づくり研究会(3月会)-
3月25日に学級づくり研究会を開きます!今回は1日講座です。今回は、学級づくり研究会で作成し、学事出版から出版されている『学級経営計画ノート』を使って、一年間を見通した学級づくり(含む授業づくり・生徒指導等)について学びます。
この1年、大きな自信をもって1年を終える先生もあれば、うまくいかなかった、もっと工夫すれば良かった、どうすれば良かったのだろうと悩んで終わる先生もあると思います。
そのいずれの先生方にも、来年度を「自信と勇気」をもってスタートできるようにと、このテーマを設けました。「明日が見える!」は、「来年度1年を見通せる」や「これからの教師としての指導の在り方を見通せる」という意味があります。
さあ、25日を生かして「自信と勇気」もって、来年度に臨みましょう!
《テーマ》
『3.25明日が見える学級づくり・授業づくり!2017』
―学級づくりこの1年を振り返り、来年度の見通しを立てよう!-
1 日時;3月25日(土)10時〜17時
・受付 9時30分から
2 場所;鴨池公民館 第2研修室
3 定員;15名
4 日程・内容
9時30〜
受付
第1部 10:00~12:00
1 リフレクション(振り返り)→来年度課題の自己発見
学級経営・教科経営・生徒指導・保護者対応等、この一年の自分自身の取組を振り返り、成果と課題を見つけます。
(まずは、自分の何が良かったか。良かったものは次に生かし継続していくことで今後の力となります。また、何が課題だったのか。どこが足りなかったのか。これが分かれば、次年度の新たな挑戦に繋げることができます。リフレクション用のワークシートを使って、学級づくり・授業づくりを振り返ります。
そして、その中で来年度、「1年間柱とする具体的な取組」や「4月のスタート段階で取り組むべきこと」を「自己発見」してもらいます。
第2部 13:00~15:00
2 オープンカウンセリング(課題解決に向けた相談)→自己課題の解決
第1部で自己発見した課題とそれに対応する具体的な取組ですが、それが上手く実践できるようにするためには、もう1ステップ必要です。「なんとなくわかった」「なんとなくこうすればよい」とぼんやりしたイメージで指導に当たって、「うまくいかなかった」ということが良くあると思います。
そこで、自分が自己発見した「具体的な取組」を、「確実に実践できる」レベルにもっていく為に、参加されている先生方とオープンカウンセリング(課題解決向けた相談)を行います。
オープンカウンセリングでは、相談者と私(川端)との1対1の対話(相談)を参加者のみなさんにも聞いてもらいながら、時には、参加者の皆さんからもアイデアをもらい、自己課題の解決へと繋げています。(さらに、参加者の皆さんも、相談者の話を聞くことで、同じような課題であれば、自分自身でも課題解決できることになります。)
なお、この第2部のセッションでは、1人のオープンカウンセリングは30分ほど必要になりますので、相談者は4人までとなります。その4人は当日、希望された先生方を優先して行います。
第3部 15:20~16:30
3 プランニング(学級経営計画作成)→自信と勇気をもって実践化
学級経営計画ノートを使って、実際にプランニングしてもらいます。
きっと誰にでも経験があると思いますが、「講座に行って感動した。」「自分もやってみたいと思った。」「是非、取り入れたいと思った。」のに、結局、講座だけの感動に終わって、実際は何にも新しい取り組みはしていない、といこと。(あるある!(笑))
そこで、しっかりと時間をとって、実際にプランニングをしてもらいます。
また、だた、黙々と書いてもらうのではなく、その書き方をお話する中で、様々な学びをもって帰ってもらいます。
先生方が「来年度に向けて『自信と勇気』をもって取り組める!」締めくくりにしていもらえればと思います。
第4部 18:30~20:30
4 アフタートーク(懇親会)
実は、この飲み会でこそ、大きな収穫があります!今日1日の講座で感じたこと、思ったことを、それぞれ口にすること、話すこと、自分のやろうと思うことを人の説明することで、いよいよ、実践化への意欲が高まります。
次は、日曜日。お休み。たくさんの方が、参加して大いに語り合うことを期待しています。詳細は当日です。
<お願い>
なお、今回は、学級づくり研究会の年会費と資料代、場所代として1500円を集めます。よろしくお願い申し上げます。(この日の講座の参加費ではありません。)
さあ、あなたの29年度の学級づくり・授業づくりを、今まで以上のものにする大事な1日にしましょう!
イベントを探す
鹿児島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方 |
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
