開催日時 | 10:00 〜 17:10 |
定員 | 100名 |
会費 | 9800円 |
場所 | 北海道札幌市北海道札幌市北区北八条西3丁目 札幌エルプラザ3F |

◆~子どもたちのダンス指導に困った経験はありませんか?~◆
小学校・中学校・高校・特別支援学校・大学・専門学校の先生方、幼稚園教諭の方、保育士の方、発達障害の支援に関わる方など、 「ダンスが必修になって、未経験者のため困っている」「どう授業を進めていいかわからない」という教員の皆さん、お任せください!
日本唯一!文部科学省・スポーツ庁・厚生労働省後援事業だから安心!
【概要】
研修会は、学習指導要領に基づいた内容で、ダンスの指導方法に重点を置いて実技と講義を実施。授業の進め方、ダンス理論、ステップやリズムの基本、指導マナー、安全対策など、「ダンスは上手く踊れなくても指導できる」をコンセプトに講習を行っております。ダンス経験がない方の参加が半分以上です。ご安心ください。
【後援】
文部科学省、スポーツ庁、厚生労働省、全日本私立幼稚園連合会 、日本健康予防医学...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ダンスのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
初任 | コミュニティ | 英文法 | QU | ロイロノート | キャリア | Teach For Japan | 教育会 | 教員採用試験 | 公開研究会 | 多読 | 秋田喜代美 | 算数 | 指導案 | ワークショップ | 読書指導 | 読み聞かせ | 電子黒板 | スクールカウンセラー | 小学校教員 | 認定試験 | 丸岡慎弥 | 倫理 | 多賀一郎 | 知の理論 | 21世紀型スキル | 光村図書 | 国際教育 | EDUPEDIA | 文部科学省 | LITALICO | 思考ツール | ADHD | 学習障害 | 生物 | 養護教諭 | 実験 | 学活 | アンガー | 自閉症スペクトラム
