| 開催日時 | 10:00 〜 12:15 |
| 場所 | 鳥取県米子市 文化ホール |
『第4回小野隆行氏
喧嘩・荒れ!学級のトラブルに対処する特別支援教育教え方セミナー』
日時:平成29年5月7日(日)
午前:10:00~12:15
会場:米子市文化ホール イベントホール
資料代:2000円(午前・午後共に参加の場合は3000円)
午前:内容(学習指導編)
第1講座 10:00~10:45
子役付き模擬授業2名(15分)
エビデンスからわかった!発達障がいの児童に本当に効果のある指導方法
第2講座 10:50~11:20
こんなときはどうする!状況別対応の仕方
① 授業中口をはさんだり、ずっとしゃべったりしている子ども
② 書くことが苦手な子ども
③ 負けや失敗を認められない子ども
第3講座 11:25~11:55
特別支援教育の最先端!アメリカから日本の特別支援教育を考える
第4講座 12:00~12:15
何でもQ&A
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/5 | 子どもも大人も過ごしやすい教室・特別教室の環境づくり |
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
| 11/12 | 教員カフェ会 |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 2/15 | 【残席3名】【2月15日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第4回 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
プレゼンテーション | アクティブラーニング | アンガー | 学級指導 | 電子黒板 | 冬休み | 秋田喜代美 | 佐藤幸司 | 組体操 | 性教育 | 音読 | 高校教員 | 石川晋 | 英会話 | 小中一貫 | TOSS | QU | 中学校教員 | 視聴覚 | 多賀一郎 | キャリア教育 | スクールカウンセラー | 国際教育 | 集団討論 | センター試験 | 不登校 | 話し合い活動 | 保護者対応 | ワークショップ | 理科 | パワーポイント | グループワーク | 中等教育 | 低学年 | 発表会 | SNS | LITALICO | メンタルヘルス | 教師力 | インクルーシブ教育
