開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 50名 |
場所 | 群馬県前橋市文京町2丁目20ー22 群馬県生涯学習センター |

お申し込み先
https://docs.google.com/a/toss2.com/forms/d/e/1FAIpQLSemb65qNM8HkMSeeWA-rPtjn5nYnIB5XJQWaOcXxggbEBe-Sw/viewform
講座1 子どもが話せるようになるアクティビティ
小学校英語で一番大切なことは、英語が好きな子どもを育てることです。それには、「言えるようになった!」と達成感をもつことが一番大切です。
楽しいだけのゲームではなく、子どもが言えるようになるための活動を紹介します。
講座2 学年別アクティビティ・ゲーム例
①低学年向き
負けることに耐性のない子ども、恥ずかしがって声が出せない子どももたのしめるちょっとした工夫を紹介します。
②中学年向き
目的をもたせたアクティビティ、勝敗を競いながらも英語をたくさん話すアクティビティを紹介します。小学校英語で一番大切なことは、英語が好きな子どもを育てることです。それには、「言えるようになった!」と達成感をもつことが一番大切です。
楽しいだけのゲームではなく、子どもが言えるようになるための活動を紹介します。
③高学年向き
高学年の発達段階に応じた、知的好奇心を満たす活動例を紹介します。
講座3 いざというときの必須アイテム
今後、時数が増える英語の授業。マンネリ化しないために、持っておくとよい教材を紹介します。週3回、短時間学習を実施している担任の先生にも大好評の教材です。
講座4 ワークシートを使ったアクティビティ
ワークシートがあると、アクティビティが知的になります。どのようなアクティビティにどのようなワークシートを使うとよいか、作り方も含めてお伝えします。
講座5 ICTを使ったアクティビティ
カードを作る時間がない!そんなとき、ICTを活用するとアクティビティの準備が楽になります。その活用例、活動例を紹介します。
講座6 QA講座
外国語活動の授業の悩みに、経験豊富な講座担当者が丁寧にお答えします。
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/9 | 【教栄学院】群馬県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
10/18 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】群馬会場(2025.10.18-19) |
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
