開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 静岡県清水区小芝町 おしば会館 |
平成29年度第2回の学習会です。
今回も3部構成で進める予定です。
①「明日の社会科の授業どうやればよいの? こうしよう!」への時間
小学校6年生「全国統一への動き」を事例に
②「授業力+単元構成+教材開発力を育む時間」
小学校5年生「食糧生産を支える人々」より
③「同じ学年の先生と話して、明日の授業のヒントをもらおう」の時間
校内研修で社会科の授業を公開することになった方、教科書などの資料を持参して相談しませんか?
可能でしたら、小学校5・6年生の教科書等を持参ください。
参加をお待ちしています。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/18 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②) |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
