開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 新潟県糸魚川市横町1-14-1 糸魚川地区公民館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
話し合いに豊かなコミュニケーションを育みながら、意見をホワイトボードに可視化していくファシリテーションの技術「ホワイトボード・ミーティング®」。子どもたちの言語活動を豊かにするヒントや先生方の会議を効率的に運営するヒントが盛りだくさん。
・アクティブラーニングの具体的なやり方に困っている方
・調べ学習やまとめ学習のやり方を探している方
・教室に聞き合う関係、学び合う関係を育みたい方
そんな先生方にピッタリです。
お気軽にご参加ください。
内容:基本的な考え方/オープンクエスチョン/聞きながら書く/会議フレーム(90%実習中心に行います)
講師:吉崎利生(ホワイトボード・ミーティング®認定講師マスター)
主催:ハナスキ糸魚川実行委員会(代表:加藤康太郎)
申込:タイトルを「ハナスキ糸魚川申込」とし、本文に「お名前/職業または活動分野/連絡先電話番号/メールアドレス」を記載の上、yosizaki@haneuna.netまでメールでお申し込みください。
注/このサイトからのお申し込みは「仮申込扱い」となりますことをご承知おきください。
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 若手限定学習会 |
8/23 | 第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す |
8/23 | 【瀧沢広人×山﨑寛己】第7回 GMC英語教育セミナー (ハイブリット開催) |
8/6 | ★群馬県★教員採用試験 2次対策セミナー&面接練習会2025 |
8/30 | 第36回学級経営実践セミナー(新潟) |
ホワイトボードのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
クラス運営 | NIE | 教師力 | 自閉症スペクトラム | 非常勤講師 | 学習意欲 | 白石範孝 | ユニバーサルデザイン | 知の理論 | 集団討論 | ファシリテーション | 谷和樹 | 国際バカロレア | 受験 | 歴史 | 向山洋一 | 教育会 | 話し方 | 特別支援 | 学活 | ディベート | 全国大会 | 教育実習 | 心の教育 | 外国語活動 | 中高一貫 | 授業づくり | 教科教育 | 学び合い | インクルーシブ教育 | 土作彰 | 数学 | あまんきみこ | 教え方 | 横山験也 | 道徳教育 | 授業づくりネットワーク | 注意欠陥 | マット運動 | フィンランド
