| 開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 愛知県名古屋市中区千代田 中部大学名古屋キャンパス |
テーマ:新学習指導要領における児童英語教育
-自分の言葉で「やり取り」する子どもを育てるには-
本年度の夏季研究大会のプログラムをお届けいたします。いよいよ次の学習指導要領の概要が発表されました。小学校英語の方向性が我々の予想以上に大きく変化するようです。高学年は「定着」させることが前提(外国語活動ではない)となり、教師の英語力向上が求められ、文構造(「文法」ではないらしい)について学び、3年生から外国語活動が必修化されます。私たちは、この変化にどのように対応したらいいのでしょうか。あるいは、指導要領に振り回されない言語教育観を持つにはどうしたらいいのでしょうか。この研究大会では前文部科学省視学官の太田光春先生(名古屋外国語大学教授)をお迎えし、同じ目標をもつ仲間たちと上記のテーマで活発な意見交換をしたいと思います。会員はもとより、どなたでも参加できます。是...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
| 11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
| 11/16 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第3日曜) |
| 11/23 | 人権啓発キャラバン2025ワークショップ~聞いて・話して・考えてわたしから始めよう~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
