| 開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
| 定員 | 12名 |
| 会費 | 3996円 |
| 場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「公園で捕まえた昆虫のことをもっとよく知りたい!」
「夏休みの自由研究をなににしようか迷っている…」
そんな相談を子どもたちからよくされる受ける先生方に、夏休みの自由研究にぴったりの親子向け昆虫標本講座を開催します!
つい誰かに話したくなるような昆虫のマメ知識や、大人も納得する驚きのマメ知識を楽しく学ぶクイズ大会と、なかなか家では作れない本格的な昆虫標本を親子で作る講座です。作製した標本とマメ知識ブックはそのまま夏休みの自由研究として提出することもできます。
■■主な内容■■
◣昆虫マメ知識クイズ大会◥
誰かに話したくなる昆虫のマメ知識を、クイズ形式で楽しく学ぶことができます。それらは、科学論文や専門書から集めた科学的根拠のある驚きのマメ知識ばかり。さらにクイズに参加しながら、「自分で作る!昆虫マメ知識ブック」を作成することができます。
◣昆虫標本づくり◥
昆虫標本づくり専用の道具を使って、本格的な昆虫標本を作製します。作製したものは展示ケースに入れて持ち帰るため、夏休みの自由研究としてそのまま提出していただけます。また、標本作製で使用した虫ピンは再利用できるため、ご自宅でも標本を作製できます。
※標本作りで使用する昆虫は、当日をお楽しみに…!
■担当講師■
西海 太介 講師
都内ビジターセンターでの自然解説員や、横須賀市内の都市緑地副所長や歴史公園所長を経て、現在はセルズ環境教育デザイン研究所代表をしており、当アカデミーの「危険生物対策講座」も担当されています。
■開催日■
平成 29年 7月 22日 (土)
■開催時間■
第1回: 10:00~12:00(受付開始 9:30~)
第2回: 14:00~16:00(受付開始 13:30~)
※両方とも同じ内容です。いずれかご希望の時間帯を選んでお申し込みください。
※講座の前後に、同時開催の「日本に生息する危険なヤツら標本展」もご覧いただけます。
※当日の状況に応じて、各講座の内容・スケジュールを
若干変更させていただくことがあります。
■会 場■
プラムネット株式会社 セミナースペース
〒221-0844
神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4F
TEL:045-312-6016
会場アクセス:JR 横浜駅西口より徒歩 11分
会場地図URL: http://www.fieday.net/ac/?page_id=437
■主な対象者■
小学生のお子さんとその保護者
■定 員■
標本を作るお子さん 12名
※先着順に受付
※お子さんのみのご参加はできません。
■受講費■
各回 税別3,700円(税込 3,996円)
※参加されるお子さん一人当たりの金額です。
※標本作成キットとマメ知識ブックの代金が含まれます。
■講座のキャンセルについて■
・以下のURLで、キャンセル料についてご確認ください。
http://www.fieday.net/ac/?p=1114
■申込締切日■
平成 29年 7月 17日(月)
講座についてのURLはこちらです→http://www.fieday.net/ac/?p=3532
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
自由研究のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
