ログインしてください。
開催日時 | 10:00 〜 16:45 |
定員 | 20名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 大阪府寝屋川市錦町21-3 エスポアール寝屋川 |
近畿・教育実践のための教師塾第6回講座です。
今回は、コーチングを生かした学級経営改善について、
おなじみの教育コーチング界のカリスマ吉田忍先生と
本会代表の松森靖行先生とのコラボでお送りします。
2学期からの学級経営に即使える内容ばかりです。
松森先生からは、コーチングを生かしたネタや模擬授業の提案があります。
コーチングが初めてでも大丈夫です。
どうぞお気軽に参加してください。
会場には、できるだけ京阪電車でお越し下さい。
駐車場もありますが、数が少なく、コインパーキングになる恐れもあります。
また、昼食などは御持参いただくことをお勧め します。
京阪電車寝屋川市駅下車、川側に出て、徒歩15分
懇親会は、寝屋川市駅周辺で18:30より行います。会費は4000円です。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | Webでのリモート心理カウンセラー講座(2025年9月10月) |
11/3 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月毎週月曜午後コース) |
9/8 | 心理カウンセラー養成講座(2025年9月毎週月曜午後コース) |
10/18 | 心理カウンセラー養成講座(2025年10月第3土曜集中) |
12/14 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年12月第2日曜) |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スマートフォン | 教科教育 | 生きる力 | メンタルヘルス | アドラー | 食育 | 国際バカロレア | あまんきみこ | スクール | 山中伸之 | 図画工作 | 集団討論 | 電子黒板 | 粕谷恭子 | グループワーク | 学習評価 | ディベート | 合唱 | 総合的な学習 | 話し方 | アプリ | 小学校教員 | 保健室コーチング | 倫理 | 佐藤幸司 | 音読指導 | インターネット | 授業力 | 学級通信 | 教材開発 | 堀川真理 | 中学校教員 | アンガー | EDUPEDIA | オルタナティブ教育 | 特別活動 | 教務 | コミュニティ | 有田和正 | ユニバーサルデザイン
