| 開催日時 | 11:00 〜 16:10 | 
| 定員 | 80名 | 
| 会費 | 8000円 | 
| 懇親会の定員 | 30名 | 
| 懇親会の会費 | 4500円 | 
| 場所 | 北海道函館市 大森町2番14号 函館市勤労者総合福祉センター(サン・リフレ函館)2F | 
<講座内容>
第1講座 TOSS授業技量検定(C表・D表) 
 TOSSは,これまで「自称名人」が通用していた教育界に,初めて明確な「教師の技量」の目安を示しました。それが、「TOSS授業技量検定」です。教師が子ども役の教師相手に模擬授業をし,それを腕のある教師が審査します。39級から十段まで49段階があり,それぞれに明確な審査基準があります。多くの教師がこの授業技量検定の段級位を上達の目標にし,挑戦しています。授業の技量を上げるのは,一つ一つの蓄積であるため,経験を積めば誰でも技量は上がります。それについて目標をもち,正しい努力を積むことが必要です。
 本セミナーではそのうち,D表・C表と言われる評価項目で,11級までの審査をする検定を行います。授業の力量を測る基準の一方法について学んでいただければと思います。
 その模擬授業に対して,講師の伴一孝先生から即座に...
 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー | 
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 | 
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
| 11/29 | ワタシの明日、ちょっぴり楽しみに~TOSS縁音★11月第2回例会 | 
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
