終了

マインドマップ入門講座in名古屋(愛知)

マインドマップとは一言で言えば、頭の使い方(画像は、世界史の暗記フランス革命についてまとめたマインドマップ)。
マインドマップは、大きく分けて、【記憶】【整理】【発想・表現】の3つの場面で効果を発揮します。学生、主婦、ビジネスマン、塾講師、家庭教師、必見!
【マインドマップはこんな人に特におすすめ】
・勉強が苦手(特に暗記することに自信がない)
・ごちゃごちゃ複雑なことをまとめるのが苦手
・よく○○することを忘れる
・仕事で発想やアイデア必要
【マインドマップの効果とは?】
画像は、平安時代についてまとめたマインドマップ。
歴史が苦手なある生徒にこれを渡したところ、入塾1ヶ月で全県模試の社会科の点数が24点→50点に倍増!
苦手な教科も、色やイラストを活用して、楽しく覚えられます。
そんなマインドマップを無料で体験できる講座です。
【マインドマップ、こんなことに活用できます】
<勉強・学習>
・読書感想文、作文、小論文の、アイデア出しや下書き
・社会科や理科など、暗記教科の勉強
・数学や英語など、公式や文法の重要事項のまとめ
・夏期講習やテスト勉強での復習
・夏休みの計画や、進路選び・目標設定
・資格や検定対策
<ビジネス>
・部下や同僚とのコミュニケーションツール
・研修内容のまとめ
・接客マニュアルなど、業務内容の整理、記憶
・スケジュール管理
<家庭>
・家事の手伝い、役割分担
・家族旅行の計画
・家計の見直し
・子どもの宿題(読書感想文など)
【講師:伊藤敏雄の紹介】
・ブザン教育協会認定マインドマップアドバイザー、All About学習受験ガイド、教育コンサルタント
・名古屋マインドマップ普及会事務局員、マインドマップ教育普及会東海支部長
・愛知教育大学、名古屋大学大学院で、教育心理学を専攻。個別指導塾では、マインドマップを取り入れた授業を実施。また、全国の学校や学習塾で、マインドマップを始めとした勉強法や進路選択などの講演を行っている。雑誌や新聞の取材記事も多数。
※本セミナーは一般社団法人ブザン教育協会公認プログラムに沿って実施いたします。マインドマップ(R)は英国Buzan Organisation Ltd.の登録商標です。日本国内では、一般社団法人ブザン教育協会がマインドマップの商標権を含む知的財産権の利用を正式に認可された唯一の団体です。
【会場案内詳細(訂正あり)】
名古屋駅前桜通ビル(旧SIAビル)11Fヒューマンアカデミー【誤18番】→【正16番】教室の予定です(1Fに中央三井信託銀行が入ったビル)。ユニモール4番出口を出て、中央三井信託銀行の裏手よりエレベーターをご利用下さい。

イベントを探す

マインドマップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート