開催日時 | 14:00 〜 19:15 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府和泉市大阪府和泉市伯太町6-1-20 和泉市立人権文化センター1F大会議室 |

■「さとにきたらええやん」上映(日本語字幕付き上映)&監督のお話/「こどもの里」館長・荘保共子さんのお話(企画:CAPいずみ)
https://dash-npo.blogspot.jp/2017/09/blog-post.html
――――
【企画:CAPいずみ】
――――
子どもってすごい!!
■映画「さとにきたらええやん」
~上映(日本語字幕付き上映)と監督のお話
――――
日時 2017年10月14日(土)
1回目上映 14:00~15:45
監督講演 16:00~17:15
2回目上映 17:30~19:15
場所 和泉市立人権文化センター1F大会議室
申し込み 9月5日から 人権文化センターまで
参加費 無料 定員100名
――――
■「こどもの里」のとりくみ
~館長 荘保共子さんに聞く
――――
日...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/30 | メタバースの教育活用を考えよう! |
8/31 | 2025 8月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
思春期 | LD | 河合塾 | 学級開き | 幼稚園 | マインドマップ | 向山洋一 | キャリア | 前田康裕 | 西川純 | 高等学校 | 澤井陽介 | 二瓶弘行 | 高学年 | 鈴木優太 | 古典 | 音読指導 | 多賀一郎 | 技術 | 佐藤幸司 | 話し合い活動 | 進路指導 | 予備校 | 新学期 | 多動性障害 | 心理カウンセラー | 学習意欲 | 防災教育 | ホワイトボード | インクルーシブ教育 | 鈴木健二 | 外国語活動 | eラーニング | 自閉症スペクトラム | サマーセミナー | 重複障害 | LEGO | コミュニケーション | インターネット | スクールカウンセラー
