開催日時 | 12:30 〜 16:35 |
場所 | 大阪府チサンマンション第7新大阪 1階貸会議室 R新大阪駅から徒歩4分 http://www.nlc88.jp/room/chisun.html |
社会科授業の教え方セミナーin大阪
ーダイナミックな社会科授業をめざして
社会科授業は楽しい!模擬授業対決で社会科授業の真髄に迫るー
2018年2月11日(日)
チサンマンション第7新大阪 1階貸会議室
R新大阪駅から徒歩4分
http://www.nlc88.jp/room/chisun.html
12:30 受付 13:00 開始
13:00ー14:00
講座1 教科書単元模擬授業対決で授業の作り方を学ぶ(1人7分)
小3 昔のくらし VS 小4 安全なくらし(コメント5分 松藤)
小5 水産業 VS 工業(コメント5分 松藤)
小6
政治的分野 VS 国際的分野(コメント5分 松藤)
14:10ー15:10
講座2 歴史的分野の模擬授業対決で社会科授業の原理原則を学ぶ(1人7 分)
1 日本の文化の授業対決(コメント5分 松藤)
2 明治時代の授業対決(コメント5分 松藤)
3 戦後の日本の授業対決(コメント5分 松藤)
15:20ー16:20
講座3 思考判断力を伸ばす社会科授業の作り方(福井慎)30分
講座4 子どもが驚く社会科授業の作り方
(松藤司)30分
16:20ー16:35
講座5 QA
17:00 懇親会
参加費
教員3000円
講師2000円
学生1000円
講師
松藤司氏
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
中学校教員 | 前田康裕 | 道徳教育 | CLIL | 明日の教室 | 漢文 | 英検 | 漢字指導 | 授業づくりネットワーク | 大学受験 | 鈴木健二 | 教育会 | 学級通信 | 秋田喜代美 | 食育 | イエナプラン | NIE | 桂聖 | 学習評価 | キャリア | プレゼンテーション | コミュニケーション | 図画工作 | 視聴覚 | 発達障害 | 長谷川博之 | 多読 | 特別活動 | 情報 | 春休み | フィンランド | アイスブレイク | 土作彰 | 佐藤幸司 | 家庭学習 | 英文法 | オルタナティブ教育 | マインドマップ | EDUPEDIA | 外国語活動
