開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
場所 | 愛知県ウインクあいち 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 |

第54回産業金融教育シンポジウムin愛知
講師:伴 一孝氏(長崎県小学校教諭)
谷 和樹氏(玉川大学教職大学院教授)
【時間】 10:00〜12:30 (受付開始9:30)
【会場】 ウインクあいち
【参加費】 無料
【セミナーHP】 https://tosskankyou-sangyou.jimdo.com/11-19%E6%84%9B%E7%9F%A5%E4%BC%9A%E5%A0%B4/
【お申込先】
https://tosskankyou-sangyou.jimdo.com/お申し込み/
11月19日の愛知会場にチェックを入れて下さい。
【講座内容】(予定)
10:00~11:00
講座1 テキストをこの学年・単元・領域で活用する!実践模擬授業
1)工業・貿易・流通テキストを使った授業 7分×3名
テキストを活用し具体的な授業実践のレベルで産業教育の充実を図る。知的におもしろく、工業・貿易・流通などについて模擬授業を行い、産業教育の多様な指導法を提案します。
(講評)谷 和樹 氏 伴 一孝 氏
2)金融テキストを使った授業 7分×3名
次期学習指導要領には金融教育が入ることは間違いないといわれる今日、金融教育をどうすればいいのか。TOSS金融教育研究会が作成したテキストを活用し、何を押さえ、どのように指導すればよいかを模擬授業で提案します。
(講評)谷 和樹 氏 伴 一孝 氏
11:00~11:10 休憩
11:10~11:40
講座2 特別講演
学校教育において産業教育がもつ今日的な意義と必要性がますます高まっています。本講演では、わが国の産業教育の充実と発展に資することを願って毎回著名な講師の先生が分かりやすく最先端の情報をご紹介してくださいます。
11:40~11:50
講座3 学級ですぐに授業ができる!効果的なテキスト活用術!
子どもから驚きの声が上がるテキストの活用法から、子どもをゆさぶる発問術、必ずうまくいくテキストの指導法まで、プロ中のプロだから知っている「力がつく」「楽しい」「わかる」授業を実現する方法を、わかりやすく噛み砕いて紹介していただきます。
伴 一孝 氏
11:50〜12:00
講座4 授業がみるみる上達する!教師のベーシックスキル
プロ教師の力、プロが腕をみがくということ。プロは「技術」を使いこなす、よくなる技術、悪くなる技術、教師のベーシックスキルとは何か。実践から生み出された授業が上達する教師のベーシックスキルについて解説していただきます。
谷 和樹 氏
12:00〜12:15
講座5 プロ教師が必ず身に付けておきたい教育技術10
教育技術とは何か。教育技術は現場から生み出されます。プロ教師が知っている驚きのある指導技術は幾千幾万とあります。その中ですぐに授業や学級経営に活かせる教育技術を厳選してご紹介していただきます。
伴 一孝 氏
12:15~12:30
講座6 最新トレンドテーマを授業化!基調提案授業
深い教材研究が、授業を変える。「想像力を発揮し、いい教材を『発掘する』。創造力を発揮し、いい教材に『仕上げる』」という精神から、教材にこだわり研究した産業教育の授業を提案していただきます。
谷 和樹 氏
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/5 | 心理カウンセラー養成講座(2025年5月毎週月曜午後コース) |
5/15 | 国際ジャーナリスト 伊藤千尋さん講演会 「地球からみた憲法九条」 2部構成 |
5/10 | Webでのリモート心理カウンセラー講座(2025年5、6月) |
5/11 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年5月第2日曜) |
6/8 | 【6/8日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
