| 開催日時 | |
| 会費 | 1,000円(税込)円 |
| 場所 | 京都府京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1 京都市こどもみらい館 研修室 |
| 主催 | 教育サークル「未来の扉」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加※混乱をさけるため、
当日受付で参加費1000円と懇親会費3000円(希望者のみ)
先に頂きます。よろしくお願いします。
※奈良県の中條佳記先生も参加決定です!
ぜひ、みなさんもご参加を!!
・場所:こどもみらい館 第三研修室
・日時:1月7日(土)13:00~
第一回 現場に立つ君への贈り物
1.現場の先生と語ろう 1/7(担当:全員)
まず、聞きたいことを聞く場にしたいと考えています。
ぜひ、現場の不安を聞いてください。質問用紙に書くなどして、
話し合いがスムーズにできる場をつくっていきます。
2.失敗から学ぶ心構えとこの3カ月ですべきこと
現場の若手?として、自分の失敗を語りながら、
心構えとこの3カ月ですべきことをお話したいと考えています。
+++++++++++++++++++++
2012年から教育サークル「未来の扉」は以下のような企画を考えています。
採用試験受かった人...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
長瀬拓也のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
