開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000(資料代)円 |
場所 | 静岡県三島市静岡県三島市本町3−29 |
黄金の3日間から1ヶ月。そろそろ学級でほころびが生まれる時期です。このほころびへの対応の仕方によって安定した学級運営ができるかどうか決まってきます。
講座予定
講座1 ほころび診断と対応その① 当番活動に子どもは責任をもって取り組んでいますか。
当番活動を動かすポイント
講座2 ほころび診断と対応その② 給食が弱肉強食になっていませんか?
給食のおかわり指導のポイント
講座3 ほころび診断その③
いやがらせや暴力、いじめはありませんか?
実態をつかむアンケートへの取り組み方と子どもへの対応ポイント
講座4 ほころび対応その④ 具体的な場面での対応の仕方
もの隠しやいじめ、けんか等への具体的な対応を学びます。
講座5 Q&A
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
7/30 | 令和7年度JAEF研修会 |
7/30 | 令和7年度 JAEF研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/12 | 夏休みに向けて行いたい授業、休み中の教師修業 第30回教師力UPセミナー |
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
7/25 | 2025.7.25(金)開催 『沈黙』 村上春樹 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
8/7 | 〈心の基礎〉教育を学ぶ会第13回研究会 |
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
