ログインしてください。

終了

新学期準備講座~子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営~

開催日時 10:00 12:00
定員40名
会費1000円
場所 静岡県掛川市満水1652 22世紀の丘公園 たまりーな 会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

1年間笑顔で楽しく過ごせるクラス。子どもだけでなく、教師も。

そんなクラスになるためには、具体的な方法があります。明日から先生方が、1人で、自分の実践できる方法があります。

その方法は年度初めの学級開きのときに実践しないと効果がありません。難しい指導方法ではありません。誰でも、すぐにできる指導方法です。

一緒に指導方法を学び、次年度のエネルギーにしましょう。そして、共に笑顔で一年間過ごす学級経営の方法を学びませんか。

新年度開始の三日間で、学級の姿が決まります。落ち着かないクラスにはその理由があります。そして、その対策方法もあります。

学級経営の方法には、最善の方法はありません。一人一人の子どもたちが違うし、先生方の置かれている環境も違うからです。

しかし、より良い方法はあります。その方法を知り、御自分の教室で実践いただければと思います。

年度末に笑顔で子どもたちと別れるのか。安堵の気持ちで別れるのか。それをきめるのは、子どもたちではありません。教師自身です。

新年度の最初の出会いで一年の学級の様子が決まります。

ぜひ私たちと一緒に学びましょう。

講座1 1年間の学級経営を見通す「黄金の3日間」の描き方
講座2 学級経営のスタート「学級開き」のポイント
講座3 子どもの動きがスムーズになる「指示」のポイント
講座4 子どもが主体的に行動できるようになる「当番・係活動」のポイン ト
講座5 教師の負担を減らす「掲示」「仕事のしかた」のポイント
講座6 子どもに響く「ほめ方・叱り方」のポイント
講座7 保護者が安心し満足する「学級通信・懇談会」のポイント
講座8 学級経営力をさらに高める「教師の学び方」

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
5/24毎日の授業・学級経営が10倍楽しくなる!~学級経営・授業のプロから学ぶ~学級経営&授業力向上セミナー2025~
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート