開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 静岡県掛川市満水1652 22世紀の丘公園 たまりーな 会議室 |
毎日の授業が子どもの授業が子どもの学力を保証します。
それは、分かっている。しかし、授業がなかなかうまくいかない。どうしても子どもたちが飽きてしまう。ざわついてしまう。
そんなお悩みの先生におすすめの講座です。
子どもが主体的に学ぶ授業にはポイントがあります。それを知っているか、知らないか、で雲泥の差です。
読書も大切な学びです。ですが、模擬授業で実際に指導している姿を見ることはもっと深い学びになります。
本講座では実際に授業を行います。受講する先生方は模擬授業を受ける子役になって、授業を受けていただくことができます。
授業は教師の第一の仕事です。学級経営、生徒指導、校務分掌等、教師の仕事は多岐にわたります。しかし、何をいっても授業です。
授業が安定しなければ、子どもたちは安定せず、教室も安定しません。そして、その影響は先生方の生活にも影響を...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
