開催日時 | |
会費 | 無料円 |
場所 | 愛知県名古屋市内 |
主催 | 教育サークル「未来の扉」東海支部 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加教師のための読書会~書店めぐりからブックトークまで
※少し変更しました!
教師を目指す方や現場の若い先生と共に、
4月の学級びらきや授業づくりに適した本を選んだり、
自分の愛読書や本の読み方について交流する会です。
スケジュール
3月17日(土)
13:30~名古屋駅集合
名古屋市内でブックトーク
※今読んでいる本・おすすめの本
※4月に向けて読んでおくとよい本
※本の読み方、記録の残り方の交流
※その他
講師:長瀬拓也
岐阜県公立中学校教諭
教育サークル「未来の扉」代表代行
『若い教師のための読書術』(ひまわり社)、『教師のための時間術』(黎明書房)など多数。
参加費:無料
(ただし、場所代負担していただく可能性があります。500円程度)
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
5/24 | 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー |
長瀬拓也のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
