| 開催日時 | |
| 会費 | 無料円 |
| 場所 | 愛知県名古屋市内 |
| 主催 | 教育サークル「未来の扉」東海支部 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加教師のための読書会~書店めぐりからブックトークまで
※少し変更しました!
教師を目指す方や現場の若い先生と共に、
4月の学級びらきや授業づくりに適した本を選んだり、
自分の愛読書や本の読み方について交流する会です。
スケジュール
3月17日(土)
13:30~名古屋駅集合
名古屋市内でブックトーク
※今読んでいる本・おすすめの本
※4月に向けて読んでおくとよい本
※本の読み方、記録の残り方の交流
※その他
講師:長瀬拓也
岐阜県公立中学校教諭
教育サークル「未来の扉」代表代行
『若い教師のための読書術』(ひまわり社)、『教師のための時間術』(黎明書房)など多数。
参加費:無料
(ただし、場所代負担していただく可能性があります。500円程度)
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
| 11/16 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第3日曜) |
| 2/28 | 『いのちの教育でつながる~生き心地のよい社会にするために~』日本いのちの教育学会第27回研究大会 |
| 11/23 | ザ・ベストワン道徳授業の会 |
長瀬拓也のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
模擬授業 | 養護教諭 | 読み聞かせ | クラス会議 | Teach For Japan | フリースクール | ディベート | ADD | 留学 | 向山洋一 | 苫野一徳 | 学級づくり | 白石範孝 | 家庭科 | 理科 | アンガー | 二瓶弘行 | TOSS | 特別活動 | フィンランド | eラーニング | 多賀一郎 | ちょんせいこ | 漢字指導 | 学活 | 鈴木優太 | 東京書籍 | 小学校教員 | 歴史 | 松森靖行 | 発表会 | ソーシャルスキル | TOK | 鈴木健二 | キャリア | 秋田喜代美 | 国語 | あまんきみこ | 国際教育 | ファシリテーション
