脳と心はカラダに作用し、カラダは脳と心に作用します。
例えば、何か心配事があるとドキドキ鼓動が速くなり、呼吸が荒くなる。その状態を感じてさらに不安が大きくなる。
そのようなとき、何かを行動しようとして動"け"ない経験はないでしょうか?
思いと行動が一致しないとき、多くの人が心を傷つけてしまいます。そして、また動けなくなる。負のループの始まりです。決して動"か"ない訳ではありません。
これは、子どもたちに限ったことではなく、大人である先生も同じです。これを解決するには、「技能や知識」が必要です。それを習っていないため解決から遠ざかります。
ただし、セッションを受ける際は、「技能や知識」は必要ありません。コーチである私が、個々に合わせたオーダーメイドのセッションを行うからです。
セッションを受けて、ご自身の考えがまとまったり、深まったり、動けるようにな...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年6月第1土曜集中) |
5/18 | 心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用 |
5/17 | 心理カウンセラー養成講座(2025年5月第3土曜) |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
4/12 | 2025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
