脳と心はカラダに作用し、カラダは脳と心に作用します。
例えば、何か心配事があるとドキドキ鼓動が速くなり、呼吸が荒くなる。その状態を感じてさらに不安が大きくなる。
そのようなとき、何かを行動しようとして動"け"ない経験はないでしょうか?
思いと行動が一致しないとき、多くの人が心を傷つけてしまいます。そして、また動けなくなる。負のループの始まりです。決して動"か"ない訳ではありません。
これは、子どもたちに限ったことではなく、大人である先生も同じです。これを解決するには、「技能や知識」が必要です。それを習っていないため解決から遠ざかります。
ただし、セッションを受ける際は、「技能や知識」は必要ありません。コーチである私が、個々に合わせたオーダーメイドのセッションを行うからです。
セッションを受けて、ご自身の考えがまとまったり、深まったり、動けるようになる感覚を身につけて普段の教育活動に活かしていただければと思います。
【セッションのご感想】
(お申込みのきっかけ)
人間関係に困っていてどうにもならないと思ったから。
今までやってきた様々な方法でも無理だったので、新しい手段でもなんでも、とにかく試したかった。
(どのような成果がありましたか?)
幸せになるのは簡単、穏やかな時間が増えた。
ものごとをポジティブに考えるようになりました。
自分が自分を大切にするとはどういう状態かがわかった。
自分の価値をかんじることができるようになり、チャレンジするときの不安が減って行動できるようになった。
(どのような方にお勧めですか?)
変わりたいと心から思っている人。
自分が不幸だと思っている人。
自分や仕事で悩んでいる人に勧めたいです。
思いはあるのに仕事を楽しみきれず、自信を失いかけている教員。
※許可をいただいた方のみ紹介しています。
【留意点】
一般にコーチング・セッションを受けようとすると、数十万円かかります。それを無償で行うため、お申込みの前提をつけます。
①対象は、先生(幼・保、小、中、高、大、大学院)、若しくは教員を目指している学生さんです。
②「動き出したいけど、なかなか行動できない」「変わりたいけど、なかなか変われない」けれど、本気で自分を変えていきたいとお望みの方。
※お一人お一人の想いに向き合い、守秘義務を守りセッションをいたします。お申込み確認後、こちらからの連絡にご返答をいただきお申込み完了とします。
※3回の無料セッションを予定していますが、1回のみでも可能です。
※コーチングセッション-NEXTと両方のお申込みはできません。
【日程・場所】
日程・場所:メールでお打ち合わせ(平日の6時以降、土日は9時15分以降)・名古屋駅か栄駅周辺
※名古屋地区以外は要相談
※セッションの時間は1時間程度
【コーチ紹介】
◇服部剛典
教員をしながら「先生が輝けば子どもたちはもっと輝く」をコンセプトにボランティアで、コーチングセッションを年50回程度行っています。また各種勉強会(学級づくり、脳科学・心理学、教育コーチング、教育の語りべ、イエナプラン×コーチング)を東京・名古屋・京都など各地で行い、先生を中心に320名近くの方にお話してきました。
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | 🏫5/4(日)開催 私立学校 教員就職説明会 名古屋会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~ |
5/3 | 【5/3日(土)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
5/5 | 心理カウンセラー養成講座(2025年5月毎週月曜午後コース) |
5/4 | 公立&私学 両方の校長経験者による講演会 ~教員を目指す方必見~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
5/18 | 心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用 |
6/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年6月第1土曜集中) |
6/15 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年6月第3日曜) |
5/18 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年5月第3日曜) |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
