終了

人間力向上のためのアクティブラーニング(教員免許状更新講習/選択18時間)愛媛県今治市10月開催

開催日時 11:00 15:30
定員20名
会費22,000円
場所 愛媛県今治市高地町 しまなみアースランド
人間力向上のためのアクティブラーニング(教員免許状更新講習/選択18時間)愛媛県今治市10月開催

教員免許状をお持ちの方のための、免許状更新講習です。選択18時間に該当します。
「リアルな体験を通して、アクティブラーニングを実践的に学びます。」

▶どんなプログラム?
今、学校教育に求められる主体的な学びの場、アクティブラーニング。
アウトワードバウンドが取り組んできた青少年育成、人間力向上のためのアクティブラーニングを、体験を通じて学ぶ場を提供します。
教師自身がリアルな体験を通し、自分と向き合い、人と関わる学びの場から、教師としてのあり方を見つめ直します。
また、主体的な学びの場である体験学習の基本的な理論や手法を学びます。

▶プログラムの概要
1)体験学習プログラム:参加メンバーでグループを作り、グループ課題にチャレンジします。その中で自分と向き合うこと、仲間との関係、自分のあり方を考えていく実習です。
2)プログラムのふりかえり:実習の体験から自分を知り、あり方を見つめなおす時間です。
3)最新の人間教育としての体験学習の学びの構造や指導法を学びます。(講義形式)
4)認定試験(講義内容から出題します。体験(実習)の過程やその成果を評価するものではありません)

▶こんな方におすすめです。
・アクティブラーニングを学校で実践したい方
・クラスや部活動等で人としての生き方や人間関係の指導の場面が多い方
・これから教科指導だけでなく、「人間力向上」を目指したい方
・体験学習法やファシリテーションを学びたい方
・森の幼稚園など自然環境下での保育を実践されている、または目指している方
・「アクティブラーニング」、「体験学習法」、「野外教育」、「自然教育」に興味にある方

【日程】
10月20日(土)〜10月21日(日) 
*この他の日程にて全国で開催しています。

【開催地】
しまなみアースランド・今治自然塾(愛媛県今治市高地町)

【定員】  各回20名 (最少催行人員5名)

【参加費】  22,000円(消費税込)

【上記参加費に含まれるもの】
指導料、2日目の昼食食材費、装備費、施設使用料、コース中の移動交通費、資料代、国内旅行保険料等

【宿泊関連の希望確認について】
参加申し込みの段階で、「宿泊参加希望」、「通い参加希望」を選択いただくことになります。
本講習は2日間で18時間講習を行いますので、夜遅い終了、朝早いスタートになることがあります。
開催地の近隣にお住まいでない方は、宿泊(食事付き)にてご参加ください。

【お申込み先】下記、ホームページから・・・
https://obs-japan.org/for-teachers/

【主催団体/問い合わせ先】
公益財団法人 日本アウトワード・バウンド協会
〒162-0816 東京都新宿区白銀町2-12 シィルヴァーヒル301
電話: 03-3235-5757 (平日9:00~18:00)
E-mail: info@obs-japan.org

イベントを探す

愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in広島

アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート