| 開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
| 定員 | 8名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 京都府京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262 ウィングス京都 |
進路相談や生徒指導で・・・
「なんで〇〇していないの?」「なんで××をしたの?」と言ってしまい、相手にちゃんと答えてもらえなかったり、言い合いが始まったり…お互い嫌な気持ちになってしまうことはありませんか?
「なんで?」を相手に投げかける自分も、それに答える相手も自己肯定感は下がるばかり。
繰り返す「なんで?」をグッとこらえて対話し、相手の自己肯定感をアップさせ、相手が自ら動き出す、そんな方法「メタファシリテーション」を学ぶ入門講座です。
教員など子どもとかかわるお仕事の方、子育て中の方、子育てを応援中の方(これから応援したい方)のご参加を、お待ちしています。
◆講座のお申込み・お問い合わせは
http://muranomirai.org/kosodate201802
◆メタファシリテーションを使った対話の事例
「自分のことは自分でやる」子になる対話って...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 【オンライン11/22,23】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」 |
| 12/6 | 【オンライン12/6,7】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」 |
| 11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
