ログインしてください。
開催日時 | 13:30 〜 15:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 愛知県名古屋市千種区法王町2-5 ルナプラザ2F |

英語の教育方法でお悩みの先生、私が代わりに動きます。
詳細は、お電話下さい 052-759-5177
本日はみなさんが気になっていることを一つご紹介します。
授業をしていて一番生徒さんから言われることがあります。
「発音に自信がないんです、、、、」
わかります!!私も昔は本当に自信がなかったですし、
オーストラリアでの留学生活中で通じなくて、悲しくなったことが何度もあります。
では、どうしたら上達すると思いますか??
当たり前のことですが、黙っていても絶対上手くはなりません!!
どうしても自信がないからか、声がいつもより小さめになっている方が多いと思います。
英語を話すときは、いつもの2倍の声を意識して話すくらいでちょうどいいです!!
~発音時のポイント~
① カタカナ大中小を意識すること!
② スピードをもって話すこと!
③ 舌の形を意識すること!
まず大切なのは、最初に言った通り、声を出すこと!
次に、アクセントを意識すること、です。カタカナ英会話ではそれを視覚でとらえることができます。
余裕ができてきたら、少し早く読んでみる。これのくり返しです。
最後に、ほんとーーーーーーーに余裕ができたら、舌の形を意識する。
でもこれ、最後でいいです!!
多くの方が舌に意識いってしまって、①と②がなくなってしまうことがあります。
①と②さえできていれば、ほとんどの外国人に通じます!!
①と②ができていると、きれいな英語を話せている実感が自分でも湧いてきます。
英語を話せている実感がわく→外国人に通じる→英会話が楽しくなる→もっと練習・勉強する→外国人とたくさん会話できる→英会話が楽しくなる→・・・・
の素敵なループに入っていきます。
また動画で詳しくまとめますので、そちらもご覧ください!!
英語を使ってどんなことがしたいですか?どうなりたいですか?
将来の自分を想像してわくわくしながら、一緒に英語を学んでいきましょう^^
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
7/20 | 日本児童英語教育学会(JASTEC) 2025 年度第 1 回研究大会 兼 関西支部研究大会 |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
