開催日時 | 09:20 〜 16:40 |
定員 | 1200名 |
会費 | 0円 |
場所 | 茨城県つくば市竹園2-20-3 つくば国際会議場 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加期日 平成30年7月4日(水)
主催 茨城県教育委員会
共催 つくば市教育委員会
後援(予定)文部科学省 総務省・経済産業省・一般財団法人日本視聴覚教育協会・日本視聴覚教具連合会
場所 つくば国際会議場
第30回国際情報オリンピックが,今年9月1日(土)から8日(土)まで茨城県つくば市で開催されます。その応援事業として,7月4日(水),「茨城県小・中学生プログラミングプレゼンテーション教員研修」を開催いたします。つきましては,多くの教育関係者の方々に御参加いただき,児童生徒の未来のためにプログラミング教育について学び合いたいと考え,御案内申し上げます。
当日は,大ホールでの基調講演,児童生徒によるプログラミングプレゼンテーションのほか,2020年代の学びを考える有識者による講演,また実際にプログラミング教材を使っての体験研修,プログラミング教育実践発表,企業50社(予定)によるICT機器展示など幅広い内容でお待ちしております。
この機会にぜひ,つくばまで足をお運びいただき,御参加くださいますよう,お願い申し上げます。
お申し込みは、下記サイトよりお願いいたします。
http://www.tsukuba.ed.jp/~2020manabi/
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/18 | KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~今後のグローバル社会で求められる英語力とは~ |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
10/4 | KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~大学入試対策だけでは足りない――学校現場と社会をつなぐ“使える英語”とオンライン英会話の可能性~ |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
カウンセリング | 思考ツール | 高校入試 | EDUPEDIA | 学校心理士 | ノート指導 | 家庭科 | 伴一孝 | 向山型 | 外国語 | 算数 | コミュニケーション | LGBT | 小論文 | 向山洋一 | 中村健一 | 懇親会 | プレゼンテーション | 不登校 | 21世紀型スキル | 学級通信 | 現代文 | ホワイトボード | 問題児 | 工芸 | ユニバーサルデザイン | 有田和正 | 外国語活動 | ちょんせいこ | 学力向上 | 高学年 | ファシリテーション | 英語教育 | ワークショップ | 日本語教師 | 学習障害 | 大学受験 | 教師教育 | 山中伸之 | 保護者対応
