| 開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 2000円 |
| 場所 | 愛知県名古屋市瑞穂区塩入町5−15 ブラザーミュージアム コミュニケーションゾーン |
イエナプラン教育×コーチング 〜”あなただから”できる実践のカタチ〜(アップグレード版)
【概要】
子どもたち一人ひとりの能力や人格を尊重しながら、自立と共生を学ぶイエナプラン教育。
チャイムなし、宿題なし、時間割は自分で決めるなど、日本の一般的な教育とは違うところだらけの教育法。
日本でも少しずつ、でも着実に広がり始めているイエナプランには、多くの人を惹きつける魅力があります。
ただ私には、学級でイエナプランをしようとする際に、今まで一般的とされている方法との違いに、かなりのハードルがありました。
例えば、自分で学習計画を立てる「ブロックアワー」。個の学習ペースを尊重したり、自己選択や自己決定をする経験を重ねたりすることができますが、一斉授業型に慣れていた私や子どもたちにとって、いきなりすべてを始めたことは大きな負担となり、スモールステップの必要...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
| 11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
| 11/16 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第3日曜) |
| 11/23 | 人権啓発キャラバン2025ワークショップ~聞いて・話して・考えてわたしから始めよう~ |
イエナプランのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自然体験 | 澤井陽介 | SNS | 学校心理士 | 井上好文 | 中学校 | 授業づくりネットワーク | 模擬授業 | シュタイナー | 教材開発 | 教材作り | 初任 | スクールカウンセラー | 特別支援 | ワークショップ | 丸岡慎弥 | 美術 | 公開研究会 | 卒業式 | 学習意欲 | 保護者 | 英語教育 | 谷和樹 | 英会話 | 大学受験 | Teach For Japan | ネタ | 小学校教員 | 多読 | 赤坂真二 | 自閉症スペクトラム | クラス会議 | 国際教育 | 保健 | 佐藤幸司 | あまんきみこ | 公開授業 | 保健室コーチング | 授業参観 | CLIL
