| 開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
| 会費 | メールでご連絡いたします円 |
| 場所 | 香川県高松市香川県高松市玉藻町9-10 レグザムホール(香川県民ホール) |
教科書の教え方,各教科の基礎基本について学べるセミナーです!
また,2020年から必修になる「プログラミング教育」や,今重視されている特別支援についての講座もあります。
新学期スタートに向けて,一緒に学びましょう!
教科書教え方セミナー
日時:8月25日(土)13時30分~16時30分
資料代:メールでご連絡いたします。
【講座1】算数授業の基礎基本(戸村先生)
【講座2】国語科授業の基礎基本(橋本先生)
【講座3】理科授業の基礎基本(戸井先生)
【講座4】その場で模擬授業コーナー
【講座5】特別支援を要する児童に対応した授業のポイント(橋本先生)
【講座6】算数授業で実現するプログラミング教育(戸村先生)
【講座7】白銀の3日間を成功させる教師仕事術(戸井先生)
【講座8】最新模擬授業(橋本先生,戸村先生)
【講座9】Q&A
午前中は同じ会場で郵便セミナーも開催されます。
よろしければこちらもご参加ください。
郵便セミナー高松
日時:8月25日(土)10時~12時5分
資料代:無料
会場:レグザムホール(香川県民ホール)
【講座1】手紙の書き方テキストの効果的な活用法
【講座2】はがきでコミュニケーション全国発表大会への取り組み方
【講座3】郵便局と連携した社会貢献活動の広がり
【講座4】今後の連携活動の充実に向けた郵便企画コミュニケーション
【講座5】「郵便」をテーマにした特別授業
【講座6】基調講演2018年度郵便教育の推進について
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
| 12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
| 11/16 | 楽しい英語の教え方 |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
