| 開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
| 定員 | 5~40名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート7階 静岡市産学交流センター演習室1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 英語やそれと関連する授業について、参加者の日頃の取り組みや 悩みを共有する
月に1回開催している研究会です。気軽に・継続的に・多様な視点か ら・深く、小中高大の、実践と課題を共有しましょう。
英語の授業に関心のある教員・教職志望者を対象としています。現役英語教員から英語教員を目指している人、英語教育に関心のある人が集まっています。ざっくばらんに語り合える会です。
初めての人でも楽しく参加していただけると思います。「気に入ったら次回も行こうかな」程度の気持ちでどうぞ!英語教育仲間になりましょう!
【第4回の話題】もちろんこれ以外の話題も歓迎しています。
話題提供1:吉田 準(静岡市立観山中学校)
『教科書を読むから話すへの手立て』
話題提供2:稲葉英彦(静岡大学教育学部附属静岡中学校)
『続・教室で英語が飛び交う授業にするには』
世話人・司会:亘理陽一(静岡...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
